ぼんやりとした意識の中を漂う。先程まで一体何を考えていたのだったか、それすらもおぼろげだ。ただ、誰かが懸命に俺の名を呼んでいるような、俺もまた誰かを探しているような、そんな気がした。けれどそれは現実味を帯びず、瞼がやけに重い。このまま眠ってしまいたい。けれどしきりに俺を呼ぶ声は、確実に近付いて来ており、俺が放っておいてくれと思えば思うほど、現実感を増す。そしてとうとう、もやのかかったようだった遠い声が、すぐ耳元で聞こえた。










「ハジメ、ハジメ、目ぇ開けて」


 ――なんだ、あんたか。


「失礼だなあ、がっかりした?私で。迎えに来たんだけど」


 ――いや、待ちくたびれたくらいだ。一体何年俺を待たせたと思っている。


「えー…数えるのもメンドクサイ」


 ――そういう所は変わってないな。


「変わって欲しかった?」


 ――いや…安心している。


「じゃ、いいよね。行こっか……って、どこへ行くか知ってる?」


 ――知っているはずがないだろう。


「その呆れ顔も久しぶりねぇ!…ワタシたちが行くのは、決して天国じゃないよ。ただの地獄」


 ――覚悟はできている。


「そう?まあ、ハジメも死線越えて来た人だしねぇ…」


 ――あんたは、ずっと待っていてくれたのか。俺が来るのを。


「…待ってたよ。ハジメに会いたくて会いたくて、でも待ってた。ずっと見てたんだよ、ハジメを」


 ――そうか。


「ねえ、ハジメ」


 ――なんだ。


「ワタシ、もう魔女じゃないの」


 ――人間に、戻れたのか?


「うん。だからね、知っておいて欲しいことが一つだけあるんだ」


 ――知っておいて欲しいこと?


「ワタシの名前。本当はずっと、ハジメに名前を呼んで欲しかった。出会ってから、ずっとずっとずっと」


 ――俺も本当は知りたかった。あんたを名前で呼びたかった。…あんたの名前を教えてくれ。


だよ。ワタシのお父様とお母様が唯一ワタシに残してくれたもの」


 ――、か。


「もう一回呼んで」


 ――…


「もう一回」


 ――


「もう一回」


 ――いい加減にしろ、


「…だって、嬉しくて…っ」


 ――は案外、泣き虫だな。


「ふふ、知らなかった…?」


 ――そんな予感はしていた。…だが、俺はこれからもっと知って行くのだろう、これまで知らなかったのことを。


「そうだね。…じゃあ、行こうか。でも本当にいいの?ワタシと来たら、ヒジカタさんやソウジ、チヅルたちにはもう会えないよ?」


 ――土方さんたちとは、生きている間に十分共に生きた。これからの俺の時間は、全部のものだ。


「…ありがとう。それと、ねえ」


 ――まだ何かあるのか?


「ハジメは幸せだった?」


 ――あんたの…のお陰だ。最期の最期まで俺はひとりではなかった。あんたが願ってくれたから、俺は幸せだった。


「うん……そっか」










 だからもう泣くな、と言うと、ようやく俺は彼女に触れる。ずっと忘れるはずのなかった温度が、今ようやくここにある。包むように両手で彼女顔を包むと、涙でぐしゃぐしゃの顔は笑顔を見せた。まだどこか片言で呼ぶ俺の名前も、月の色をした髪も、海を映したような色をした目も、何もかもが懐かしい。

 ようやく出会えたんだ、もう二度と離しはしない。そう伝えて、唇をそっと重ねる。離れたその時の笑みも、これからはずっと隣で見て行くことができる。そしてそれは、彼女と離れてからずっと願っていた心からの笑顔だった。今度は俺が、彼女の幸せを叶える番だ。












「ずっと、あんたに伝えたかったことがある」
「奇遇だねぇ、ワタシもだよ。ね、せーので言おうか」
「分かった」
「せーの…」

























(2010/10/16)